
月別 アーカイブ
最近のエントリー
最近のコメント
- ok-newyork から 六本木バーチャルオフィスMEWが紹介されました!! に対するコメント: 夏にまたどうぞ!!
- から 久々の六本木ヒルズ に対するコメント: 六本木ヒルズかぁ。
- hiro から ひとまず乾杯♪ に対するコメント: 六本木なんて最近は全
- から ひとまず乾杯♪ に対するコメント: 六本木ミッドタウンか
ALSOK
バーチャルオフィスMEWブログ
バーチャルオフィスの評判
バーチャルオフィスと言えば、一昔前は怪しいイメージも残っていましたが、
現在では徐々にですが、イメージも改善されてきているようです。
その証拠にCM打ったバーチャルオフィスもあるぐらいですからね。
サー○コープさんには感謝です(笑)
今のような不況化においても新しいビジネスに挑戦する、
そんな起業家・経営者さんを応援していきたいですし、お会いしたいですね。
その際は経営者同士、ビジネスのお話をしましょう。
バーチャルオフィスMEW
堂脇
(バーチャルオフィスMEW) 2009年6月16日 18:37 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
年度末 バーチャルオフィス 六本木
明日からは、大学や専門学校を卒業したばかりの人達が
新入社員となり、初々しい気分になるでしょう。
そして、間違いなく電車は込むでしょう。(笑)
バーチャルオフィスMEWも明日から心機一転、気持ちを
切り替えてフレッシュにいきたいと思います。
常にお客様の立場から物事を考える。
サービスの基本中の基本です。
これを常に意識して、これからも顧客満足度の高いサービ
スを行っていきます。
今年度もお疲れ様でした。
バーチャルオフィス レンタルオフィス 六本木
格安の法人登記なら バーチャルオフィス MEW
バーチャルオフィス レンタルオフィス 格安 登記
(バーチャルオフィスMEW) 2009年3月31日 18:53 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
FAX転送MEW バーチャルオフィス 六本木
その理由は、PDF化して送っているからです。
紙のFAXをそのままFAX転送すると、どうしても最初より画質
は乱れます。
場合によっては読みにくくなるかもしれません。
しかし、PDFなら画質は乱れず、お客様に転送することができ
ます。
紙を使わないので、キレイな上にエコロジーです。
もちろん、転送手数料はかかりません。
バーチャルオフィスMEW 月額5,500円
この料金の中に含まれています。
MEW自慢の、お客様に好評のサービスの1つです。
バーチャルオフィス レンタルオフィス 六本木
格安の法人登記なら バーチャルオフィス MEW
バーチャルオフィス レンタルオフィス 東京 港区
(バーチャルオフィスMEW) 2009年3月16日 18:56 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
登記代行サービス バーチャルオフィス 六本木
自分でやった場合の登記費用です。
定款認証 50,000円
定款謄本2部 2,000円
印紙代 40,000円
登録免許税 150,000円
計 242,000円
登記する為に最低でもこれだけの費用がかかります。
また、手続は複雑であり、これからの業務のことを考えると効率的とは言えないかも
しれません。
では、バーチャルオフィスMEWで登記代行をやった場合、
定款認証 50,000円
定款謄本2部 2,000円
登録免許税 150,000円
代行手数料 14,800円
計 216,800円
なんと、自分でやるよりも安くなってしまいました。
なぜこんな不思議なことが起こるのかというと、印紙代です。
自分で登記した場合、印紙代が4万円かかってしまいますが、バーチャルオフィス
MEWの場合、電子認証を利用するため、印紙代がかかりません。
安くなって、かつ登記にかかる時間を省ける。
月に5社だけの特別サービスです。
バーチャルオフィス レンタルオフィス 六本木
格安の法人登記なら バーチャルオフィス MEW
バーチャルオフィス レンタルオフィス 登記 格安
(バーチャルオフィスMEW) 2009年3月11日 18:37 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
FAX転送MEW バーチャルオフィス 六本木
です。
会員様に好評のこのサービス。
バーチャルオフィスMEWのFAXは、紙を利用しません。
・PC転送のため、画質が乱れない。
・紙を利用しないエコサービス。
・100通までは転送手数料無料
このFAX転送サービスは、「バーチャルオフィスMEW 5,500円」
に含まれています。
これがあれば、自宅にFAXはいりません。
FAXを購入しようとした数万円のお金は、事業のためにご利用下
さい。
バーチャルオフィスMEWは、お客様に利用しやすいサービスを提
供します。
バーチャルオフィス レンタルオフィス 六本木
格安の法人登記なら バーチャルオフィス MEW
バーチャルオフィス レンタルオフィス 東京 登記
(バーチャルオフィスMEW) 2009年3月 6日 19:27 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
電話秘書代行が好評 バーチャルオフィス 六本木
プランは、「ライトプラン」と「スタンダード」の2種類あり
ますが、やはり値段が手ごろの「ライトプラン」のほうが
うけています。
バーチャルオフィスMEW
電話秘書代行 5,500円
他社さんだと、電話秘書代行だけで10,000円~
15,000円くらいかかるでしょう。
バーチャルオフィスMEWであれば、15,000円あれば、
バーチャルオフィス、03番号転送、電話秘書代行すべて
セットで提供できます。
・料金が安い
・忙しい時間帯でも、自分が電話にでなくてもよい
・手続きは簡単
お問合せは
0210-999-698
バーチャルオフィス レンタルオフィス 六本木
格安の法人登記なら バーチャルオフィス MEW
バーチャルオフィス レンタルオフィス 東京 格安
(バーチャルオフィスMEW) 2009年3月 2日 19:29 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
会議室にて バーチャルオフィス 六本木
約一ヶ月が経ちますが、代わりに?会議室の
利用が活性化しています。
新規のお客様の内覧も含めると、一日の利用
時間のウエイトは高いです。
9割以上の会員の方は守っていただいているの
ですが、バーチャルオフィスMEWの会議室は
要予約です。
基本的に飛び込みの利用はお断りしています。
その時間に利用している方に満足してほしいと
いう願いがありますので。
もちろん、他の会員様がいなければお受けします。
会議室のご予約はコチラまで
0120-999-698
バーチャルオフィス レンタルオフィス 六本木
格安の法人登記なら バーチャルオフィス MEW
バーチャルオフィス レンタルオフィス 港区 登記
(バーチャルオフィスMEW) 2009年2月25日 19:49 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
郵便代行のメリット バーチャルオフィス 六本木
・バーチャルオフィスMEWは、転送手数料なし。
・バーチャルオフィスMEWは、郵便物の把握もしやすい。
・バーチャルオフィスMEWは、月額料5,500円。
また、月間100通以内の郵便物であれば無料です。この中に
営業DMやチラシなどは含まれません。
もちろん、送ってほしいと言われたらカウントしますが、こういった
DMを送って欲しいという人はほとんどいませんね。
週に一回、ご指定の場所に転送させて頂きます。(別途送料は実費)
直接受け取りに来られる場合は、費用は一切かかりません。
会社設立してしばらくは、郵便物が絶えないもの。場合によっては、必
要な郵便物と営業用DMの仕分けが面倒なこともあるかと思います。
バーチャルオフィスMEWは、必要な郵便物のみを郵送していますので、
お客様にとって、面倒な仕分けは不要です。
月々の料金は、たったの5,500円
バーチャルオフィス レンタルオフィス 六本木
格安の法人登記なら バーチャルオフィス MEW
バーチャルオフィス レンタルオフィス 登記 格安
(バーチャルオフィスMEW) 2009年2月18日 17:48 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
住所は大切 バーチャルオフィス 六本木
拠点にするかということだと思います。
バーチャルオフィスMEWに内覧に来るお客様も、話
を聞くと、やはり「どこの住所を使うか迷っている」と
おっしゃる方が多いです。
バーチャルオフィスといえども、会社設立の記念すべき
最初の住所、迷うのは当然かもしれません。
もちろん、最初から「六本木の住所を使うことを考えて
いる」という方もいらっしゃいますが。
住所は、これから作る会社やこれから作る顧客のイメ
ージにつながるもの。業種によってはイメージしやすい
街もあるでしょうが、イメージしづらい街もあります。
その場合は、面倒でも一度その街に足を運ぶことを
お勧めします。実際に歩いてみると、思わぬ発見もある
かもしれません。
六本木の住所を検討している場合は、内覧後、六本木
を散策するとよいでしょう。
バーチャルオフィス レンタルオフィス 六本木
格安の法人登記なら バーチャルオフィス MEW
バーチャルオフィス レンタルオフィス 格安 登記
(バーチャルオフィスMEW) 2009年2月16日 19:51 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
来客の顔ぶれ バーチャルオフィス 六本木
オフィスに来る方がある程度限られてくるということです。
これに関しては仕方のない面のほうが多いのですが、
やはり地方に住んでいる方はなかなかお会いできません。
会議室を利用するのは、大抵が東京近郊に住んでいる方
になります。もちろん、これはこれで歓迎なのですが。
特に地方びいきというわけではないですが、大阪や名古屋
などの都市から、東京に出張に来た際にバーチャルオフィス
MEWに顔を出してくれた時は本当に嬉しいです。
電話やメールで契約をして、まだお会いしたことのない方は
たくさんいます。
もし、仕事で東京に来る機会があったら、是非六本木に寄っ
て下さい。
お待ちしています。
バーチャルオフィス レンタルオフィス 六本木
格安の法人登記なら バーチャルオフィス MEW
バーチャルオフィス レンタルオフィス 電話秘書代行
(バーチャルオフィスMEW) 2009年2月12日 19:07 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)