アーカイブ

パワーネット

pwnet.gif
ホームページの作成から運営まで、オールインワンのトータルパッケージです

ALSOK

*
ALSOK
お客様の情報はALSOKによって24時間厳重に保護されておりますので、万一の際も安心です。
*

バーチャルオフィスMEWブログ バーチャルオフィスMEW: 2008年9月アーカイブ

9月最終日  バーチャルオフィス六本木

今月のキャンペーンも無事終わりそうです。
ありがとうございます。

転送電話が好評をいただいており、問い合わせが増えてきています。
少しずつ回線数は増やしていこうと考えていますが、今のところは月に20回線ということでご理解をいただきたいと思います。

どの業界もそうだと思いますが、MEWはお客様のニーズに合った商品を適正な価格で提供しております。
そのためには、常にお客様が何を求めているかを把握しなければなりません。

それを基に来月からは・・・

お楽しみに。


東京都港区六本木での法人登記・転送電話・私書箱・電話秘書代行を格安でご提供
創業支援企業のバーチャルオフィスMEWはレンタルオフィス的サポートオフィス

高岡

東芝、7万円台ミニノートを10月発売  バーチャルオフィス六本木

東芝は9月29日、小型ノートPC「NB100」を10月下旬に発売すると発表した。オープン価格で、実売予想価格は7万円台半ば。国内大手PCメーカーが低価格ミニノート(Netbook)を投入するのは初。

8.9インチ(1024×600ピクセル)のワイド液晶ディスプレイを採用した。Atom N270(1.60GHz)、1Gバイトメモリ、120GバイトHDDを搭載。IEEE 802.11b/g対応無線LAN機能とBluetooth通信機能、USBポート×3を備えた。OSはWindows XP Home Edition。

 サイズは225(幅)×190.5(高さ)×29.5(厚さ)ミリ(最厚部33ミリ)で、重さは約1.05キロ。キーピッチは15.9ミリ確保し、ファンクションキーも備えている。連続駆動時間は約2.9時間。
(ITメディア ニュース)
_________________________________________

これは安いですね。ノートパソコンを手放せないビジネスマン必見です。
液晶テレビも、40インチで10万円を切るメーカーが日本に進出して話題になりましたが、今回のニューズも話題になりそうです。
他社がどのように対策を立ててくるか。
価格競争が起きて安くなったら私も一台・・・。

東京都港区六本木での法人登記・転送電話・私書箱・電話秘書代行を格安でご提供
創業支援企業のバーチャルオフィスMEWはレンタルオフィス的サポートオフィス

高岡



小泉元首相引退 バーチャルオフィス六本木

小泉純一郎元首相が政界引退を固めた直接のきっかけは、麻生太郎首相の圧勝に終わった自民党総裁選にある。今回の総裁選で、小泉氏は自らが主導した構造改革路線が党内では歓迎されなくなった現実を確認した。党外に活路を求め、政界再編に走る手もあったが、そこまでの気力は今の小泉氏には残っていなかった。

 小泉氏と盟友関係にあった竹中平蔵元経済財政担当相が進めた財政政策の柱のひとつが、政府が平成18年7月に閣議決定した「経済財政運営と構造改革に関する基本方針」(骨太の方針2006)だ。この中で、政府は、国家財政の赤字体質からの脱却を目指し、23年度中、国と地方を会わせた基礎的財政収支(プライマリーバランス)を黒字化させる方針を掲げた。

 しかし、今回の総裁選で、麻生首相は一貫して積極財政を強調し、黒字化目標の先送りを主張した。小池百合子元防衛相や石原伸晃元政調会長ら他の候補者が批判しても、一切譲ることはなかった。

 麻生首相は、24日夜の首相就任にあたっての記者会見でも、「(黒字化目標を達成するための条件は)少なくとも経済成長は3%。それが前提だった。今は前提条件が大幅に狂ってきている」と述べた。小泉・竹中路線の否定だった。

 そもそも最近の自民党内には、「小泉氏の改革路線が地方を疲弊させ、自民党の支持基盤を弱らせた」との認識のもとに、「行き過ぎた改革路線」を揺り戻す動きが強まっていた。

 小泉氏が党外に活路を求めたとしても、小沢一郎代表率いる民主党の主張は、麻生氏以上に小泉路線との食い違いが大きい。

 また、こうした状況を打開するために、「小泉新党」結成や政党・グループの合従連衡による政界再編を起こすには、かなりの政治力が必要になる。だが、ここ1~2年の小泉氏は急速に政治への関心を失っていた。最近は「小泉チルドレン」と呼ばれる若手議員らとボウリングに興じることも多く、「党が危機なのに、ボウリングをやっている場合か」(中堅議員)との批判もあった。

 総裁選では、小池氏支援に回ったが、応援演説に入ったわけでもなく、かつて政敵を倒す際に全力で戦った姿と比べると、実に中途半端な支援だった。

 鋭い政局観を持つ小泉氏だからこそ、今の政界には自民党内にも党外にも自分の居場所がないと悟っての引退とみられる。  (産経新聞)
_________________________________________

政治の仕方には賛否両論でしたが、これほどカリスマ性のある首相はそう多くはなかったのではないでしょうか。「郵政民営化」、「小泉劇場」、「自民党をぶっ壊す」などに象徴されるように、日本国内に様々な影響を与え続けて来ました。

今回の引退は、政界の一つの節目になるかもしれませんね。


東京都港区六本木での法人登記・転送電話・私書箱・電話秘書代行を格安でご提供
創業支援企業のバーチャルオフィスMEWはレンタルオフィス的サポートオフィス

高岡

北陸アルミ、廃フライパンをアルミ地金に再利用 バーチャルオフィス六本木

北陸アルミニウム(富山県高岡市、荒井毅社長、0766・31・4300)は10月1日からアルミ製フライパンの回収事業を始める。同日発売するフライパン「エコプラウド」の購入者から不要になったアルミ製フライパンを回収し、アルミ地金に再生した上で産業用資材として外販する。同社によると、同様の取り組みは調理器具業界で初めて。アルミ再生地金は新たにアルミ地金を製造する場合に比べて3―5%のエネルギー使用で済む。再生地金を活用し、省エネにつなげる。

 同社はエコプラウドに着払い宅配便の送付状を添付して販売し、消費者が不要となったアルミ製フライパンを北陸アルミに返送する仕組み。他社製品も受け付ける。回収したフライパンは、北陸アルミが自社工場で分解し、アルミ部分を溶解して再生地金にする。再生地金は合金レベルが調理器具用に適さないため、ダイカストメーカーに販売し、機械部品や金具の原料に使われる。
(日刊工業新聞)
_________________________________________

エコは、メーカーを筆頭に真剣に取り組んでいる企業が多いですが、これはおもしろい仕組みですね。

東京都港区六本木での法人登記・転送電話・私書箱・電話秘書代行を格安でご提供
創業支援企業のバーチャルオフィスMEWはレンタルオフィス的サポートオフィス

高岡

麻生太郎幹事長が新総裁  バーチャルオフィス六本木

予想通りと言うべきか・・・
終わってみたら圧勝でしたね。

「麻垣康三」の時代から、麻生氏が総理になったら何となくおもしろくなりそうだなと思っていましたが、どうなるのでしょうか。

次回の総選挙は、麻生自民党対小沢民主党の政権をかけた全面対決ですね。


さて、「03番号転送MEW」の枠が少なくなってきました。
今月中に回線が欲しいというお客様は、お早めにご連絡をお願いします。

忙しくて電話に出られないときの、「電話秘書代行MEW」もございます。
破格の5,500円/月なので、併せてどうぞ。


お問い合わせ先
0120-999-698


東京都港区六本木での法人登記・転送電話・私書箱・電話秘書代行を格安でご提供
創業支援企業のバーチャルオフィスMEWはレンタルオフィス的サポートオフィス

高岡


民間給与、10年ぶり増加 バーチャルオフィス六本木

民間企業に勤める人が2007年の1年間に得た平均給与は、前年より2万3000円多い437万2000円で、10年ぶりに増加したことが19日、国税庁のまとめで分かった。
 平均給与は、1997年の467万3000円をピークに9年連続で減少。今回増加したものの、04年の水準を依然下回っており、アップの実感は乏しそうだ。
 平均給与の内訳は、給料・手当が0.2%増の368万5000円。賞与は2.2%増の68万7000円。
 1年を通じて勤めた給与所得者数は前年より1.3%増加し、4542万5000人。給与総額は、1.8%多い198兆5896億円となり、いずれも2年ぶりに増加に転じた。  (時事通信)
_________________________________________

日本の景気は、サブプライムローンの影響を受けて、後退傾向にあるとの見方が強いですが、このようなニュースを聞くと少し安心しますよね。

東京都港区六本木での法人登記・転送電話・私書箱・電話秘書代行を格安でご提供
創業支援企業のバーチャルオフィスMEWはレンタルオフィス的サポートオフィス

高岡

光回線の契約者、ADSL上回る バーチャルオフィス六本木

総務省が17日発表したブロードバンド(高速大容量)通信の契約者数調査によると、6月末時点の光回線の契約者数は前年同期比35.1%増の1308万 2699件となった。一方、ADSL(非対称デジタル加入者線)は10.9%減の1228万9972件にとどまり、初めて光回線の契約者がADSLを上回った。シェア7割を握るNTTグループがADSLから光回線への移行を進めていることが主因。 (時事通信)
______________________________________________________________________________

ちなみに、私はまだADSLです。
光回線、うらやましいですね。

東京都港区六本木での法人登記・転送電話・私書箱・電話秘書代行を格安でご提供
創業支援企業のバーチャルオフィスMEWはレンタルオフィス的サポートオフィス

高岡

リーマン日本法人が民事再生法の適用申請  バーチャルオフィス六本木

リーマン・ブラザーズの日本法人、リーマン・ブラザーズ証券と、その持ち株会社(いずれも東京都港区)は16日、米本社の破綻(はたん)を受け、民事再生法の適用を東京地裁に申請した。国内資産の保全を図るためだ。帝国データバンクによると、負債は2社合計で約3兆9000億円。2000年10月に破綻した協栄生命保険(負債約4兆5297億円)に次いで、戦後2番目の大型倒産となった。

 これに先立ち、金融庁は15日、同証券に対し、金融商品取引法に基づく業務停止命令と資産の国内保有命令を出したと発表した。同証券が支払い不能になる可能性があるため、新たな取引を禁じて、保有資産が米本社など海外へ流出し、日本の債権者や顧客に損害が及ぶ事態を避ける。

 金融庁が保有命令を出したのは今回が初めて。併せて、顧客資産の正確な把握・保全と顧客への十分な事情説明を求める業務改善命令も出した。

 一方、東京証券取引所は16日朝、リーマン・ブラザーズ証券の東証での取引を16日から当分の間、停止すると発表した。株式や債券などの現物やデリバティブ(金融派生商品)の取引について、顧客注文の仲介取引と自己売買を停止した。 (読売新聞)
___________________________________________

すでに株価にも影響が出ており、東京株式市場では全面安です。

今後の日本経済を揺るがしかねない今回のニュース。
しばらくは注目されるでしょう。

東京都港区六本木での法人登記・転送電話・私書箱・電話秘書代行を格安でご提供
創業支援企業のバーチャルオフィスMEWはレンタルオフィス的サポートオフィス

高岡

MEWのパキラ  バーチャルオフィス六本木

P1000060.jpg






















以前にMEWのブログで登場したことのあるパキラです。
夏になって、あまりにも葉が伸び放題だったので、少しカットしました。



P1000059.jpg





















これがカット前です。
だいぶ男前になったと思います。(笑)

さて、明日から3連休ですが、皆さんはいかがでしょうか。
私は、数年前に、この3連休でものすごい渋滞に巻き込まれたことがあるので、今回は遠出はしません。(笑)
かといって、家でじっとしてることはないですね・・・。

連休後、また頑張ります。


東京都港区六本木での法人登記・転送電話・私書箱・電話秘書代行を格安でご提供
創業支援企業のバーチャルオフィスMEWはレンタルオフィス的サポートオフィス


高岡





「03番号転送MEW」のメリット  バーチャルオフィス六本木

バーチャルオフィスを検討する上で、問合せが多い商品ですので、ここで簡単に説明したいと思います。参考にしてみて下さい。

03番号転送は、低コストでの経営が可能なので、SOHO事業者や起業したての方などにとっては、強い味方になります。

メリットとしては、
 
・プライバシーの観点から自宅や携帯電話の番号を公開したくない個人事業主の方、地方に拠点がありながら、東京都23区の03番号を利用したいというニーズに応えています。

・かかってきた電話に対して、自分が直接電話に出てきめ細やかな対応をしたい場合に適したサービスだと言えます。

・MEWと契約した03番号に関しては、お使いの名刺や封筒に記載することができるので、取引先に対する信用度もアップします。

・1回線で月額たったの3900円。業務内容に応じて複数回線の契約も可能です。

・連番での契約も可能です。

・即時転送のため、相手からは転送電話と気づきません。

是非、検討材料にしてみて下さい。


問合せ先
0120-999-698


東京都港区六本木での法人登記・転送電話・私書箱・電話秘書代行を格安でご提供
創業支援企業のバーチャルオフィスMEWはレンタルオフィス的サポートオフィス


高岡


消費税引き上げか  バーチャルオフィス六本木

自民党総裁選に出馬した候補者の共同記者会見が10日午後、党本部で行われ、麻生太郎幹事長は消費税について「今、直ちに上げるのはいかがなものか。景気 を冷やす可能性がある」と述べ、景気回復前の引き上げに慎重な考えを示した。これに対し、与謝野馨経済財政担当相は、基礎年金の国庫負担率引き上げ財源と しては「消費税(引き上げ)しかない」と強調した。
 総裁選に立候補したのは、麻生、与謝野両氏のほか、石原伸晃元政調会長、小池百合子元防衛相、石破茂前防衛相の3氏。 (時事通信)
___________________________________________

これだけを見ると、麻生幹事長を応援したくなってしまうのは私だけでしょうか。

仮に消費税が10%になると、100円のものは105円→110円と、そう大して変わりません。
しかし、300万円のもの(例えば車)は315万円→330万円と15万円もアップします。
一戸建てやマンションを買う時は・・・
あまり想像したくないですね。

消費税は累進課税ではないので、いい面と悪い面と両方ありますが、何パーセントアップするかで負担する金額が全然違ってくるので、慎重になるのは当然ですね。


東京都港区六本木での法人登記・転送電話・私書箱・電話秘書代行を格安でご提供
創業支援企業のバーチャルオフィスMEWはレンタルオフィス的サポートオフィス


高岡


ビール党要チェック  バーチャルオフィス六本木

食品や日用品の値上げによって、ビールも従来のビールから発泡酒、第3のビールへと需要がシフトしていますが、その中でも麦芽を使用した、いわゆる「麦芽系第3のビール」が注目を集めています。

今までは、麦芽を使わないすっきりしたタイプが売り上げの大半を占めていましたが、消費者の節約志向を背景に本来のビールの味わいに近づけた麦芽系が急速に伸び始めています。

中でも、麦芽系は飲み応えを求めるビール党が支持しているとのことです。1年半前までは第3のビールの出荷数量の10%程度にすぎなかった麦芽系は今年7月に単月で44・4%にまで上昇しました。

ビールは飲みたいけど値段が高い。第3のビールで我慢するが、やはりビールに近い味がいい。
ビールとほとんど変わらない第3のビールが飲みたいという、消費者のわがまま?にメーカーが応えたということでしょうか。

私は、元々そんなにビールを飲まないのですが、たまにはコンビニで第3のビールを試しに買って帰ろうかと思います。

ビール好きの人はとっくに飲んでますよね。


東京都港区六本木での法人登記・転送電話・私書箱・電話秘書代行を格安でご提供
創業支援企業のバーチャルオフィスMEWはレンタルオフィス的サポートオフィス


高岡






ついにあの商品も・・  バーチャルオフィス六本木

お菓子好きな人にとっては悪いニュースなのでしょうか。
カルビー(本社:東京都北区)がポテトチップの値上げを発表しました。

現在まで各メーカーは、値段はそのままで内容量を減らし、実質値上げという形で対応してきました。
実際に金額の値上げになるとどうなるのでしょうか。

経済学では、コーヒーが値上げすると代替品である紅茶が売れる(コーヒーが高いから紅茶を飲もうという原理。)という代替効果というものがあります。

代替効果は日常的に当たり前に存在しているので、企業としては常に商品の値段とにらめっこです。
ポテトチップスの代替品は、例えばせんべいとか、ポップコーンといったところでしょうか。

経済学の理論が正しければ、ポテトチップの売り上げは落ち込み、せんべいやポップコーンなどの売り上げが伸びるのですが、現実はどうでしょうか。

少しくらい値上げしても、好きなものを食べる、という人のほうが多いのではないでしょうか。

サポートオフィスMEWは、値上げをしないよう頑張ります。


東京都港区六本木での法人登記・転送電話・私書箱・電話秘書代行を格安でご提供
創業支援企業のバーチャルオフィスMEWはレンタルオフィス的サポートオフィス


高岡


ソフトバンク強し!  バーチャルオフィス六本木

携帯電話・PHS各社が5日発表した8月携帯電話契約数によると、月間純増数は、ソフトバンクが16万3300件で、16カ月連続の首位となりました。16か月連続はすばらしい数字ですよね。


一方、以外?なのがイー・モバイルです。8万4300件で、2位のNTTドコモと100件差につけました。イー・モバイルは、2年間の通信サービス契約を前提に、大手の家電量販店で、台湾製の小型パソコンとデータ通信カードを合わせて100円で販売する格安プランを先月開始したばかり。これが功を奏したのか、契約数を一気に伸ばしました。

そういえば、アメリカで爆発的に売れたi phoneはどうなったのでしょうか。最近はあまり話題にならない気がします。ただ、公表はしていないのですが、100万台は売れると見ていた日本での市場は、悪い意味で大きくずれているとか。

確かに、販売前の行列は異常とも言えましたが、実際行き帰りの電車の中でi phoneを得意気に使っている人はあまり見かけない気がします。また、話題になる日が来るのでしょうか。


東京都港区六本木での法人登記・転送電話・私書箱・電話秘書代行を格安でご提供
創業支援企業のバーチャルオフィスMEWはレンタルオフィス的サポートオフィス


高岡


米新車販売 10か月連続で前年を下回る  バーチャルオフィス六本木

ガソリン価格がある程度落ち着いてきたにも関わらず、車の販売は伸び悩んでいるようです。サブプライムローン問題による、景気後退の懸念から消費者の買い控えが続いていると裏付けられているようです。
アメリカだけでなく、日本でもトヨタ自動車やホンダも伸び悩んでいる中、日産自動車は順調に売上を伸ばしています。
その日産はというと、なんと、ディーゼル車を日本で発売するとか。自動車業界では6年ぶりとのことですが、規制の多いディーゼル車をどういう戦略で販売していくのか見ものですね。

提供しているものは違えど、自社ならではの商品を開発し、販売していくことはどの業界も共通です。もちろん、サポートオフィスMEWも例外ではありません。

次なる戦略は・・・・

お楽しみに。


東京都港区六本木での法人登記・転送電話・私書箱・電話秘書代行を格安でご提供
創業支援企業のバーチャルオフィスMEWはレンタルオフィス的サポートオフィス


高岡




原油110ドル台割り込む  バーチャルオフィス六本木

【ワシントン斉藤信宏】2日のニューヨーク・マーカンタイル取引所の原油先物相場は、ハリケーン「グスタフ」による被害が軽微だったことなどを受けて急落、指標である米国産標準油種(WTI)の10月渡しの終値は、前週末終値比5.75ドル安の1バレル=109.71ドルまで値下がりし、終値ベースでは4月8日以来、約5カ月ぶりの安値水準まで下落、110ドルの節目を割り込んで取引を終えた。2日未明の時間外取引では一時、105.46ドルまで値を下げた。 

グスタフの上陸に伴う石油関連施設への被害が小規模にとどまったことで供給不安が解消し、市場に安心感が広がった。原油価格の下落を受けてドル高・ユーロ安が進んだこともあり、原油先物への買い戻しの動きは限定的だった。  (毎日新聞)

_________________________________________

はっきり言って、今の原油は高すぎです。大手のメーカーは、石油を使わずに製品を作り上げる研究を着々と進めていて、石油の需要は少しずつ減りつつあるとか。

いずれにせよ、これらの影響で、日本でもガソリンの値段が下がるといいですね。


東京都港区六本木での法人登記・転送電話・私書箱・電話秘書代行を格安でご提供
創業支援企業のバーチャルオフィスMEWはレンタルオフィス的サポートオフィス

高岡






福田首相辞任②  バーチャルオフィス六本木

予想通りというべきか、やはり福田内閣総理大臣の辞任による波紋は広がっています。
「何のために内閣改造をしたのか。無責任はもちろんだが、情けない。経済対策をまとめるだけでは区切りにならず、法案を通す義務がある」とか、「政権投げ出し」、「早く総選挙を行い、新しい政治の秩序をつくったほうがいい」などの声も聞かれています。

かつては「ポスト小泉」と期待され、最近では「福田改造内閣」を立ち上げた矢先のことなので、批判はある程度は仕方のないことかもしれないですね。麻生太郎幹事長が、次期総裁の出馬を表明しましたが、いずれにしろ、次の総理大臣には衆議院の解散、総選挙を強く迫られると思います。

今後どのような舵取りをしていくか、注目です。


東京都港区六本木での法人登記・転送電話・私書箱・電話秘書代行を格安でご提供
創業支援企業のバーチャルオフィスMEWはレンタルオフィス的サポートオフィス

高岡

福田首相辞任 バーチャルオフィス 六本木

今日からいよいよ9月が始まりました。
多くの企業で下期のスタートでもありますね。

上期好調な人はそのままに、不調だった人は挽回するよう
色々計画を練っていることでしょう。

そんな慌ただしい9月1日に突然、福田首相が辞任を表明しました。

福田首相と言えば、「国民目線」「安心実現内閣」をスローガンにしていましたが
それとは裏腹に国民の支持を得られていませんでしたね。

阿部前首相と同様の突然の辞任劇。

日本国民のトップとして、次期総裁には責任ある政権運営を
していってもらいたいものです。
(民間企業であれば当り前のことですけどね。。。)


東京都港区六本木での法人登記・転送電話・私書箱・電話秘書代行を格安でご提供
創業支援企業のバーチャルオフィスMEWはレンタルオフィス的サポートオフィス

 


« バーチャルオフィスMEW: 2008年8月 | メインページ | アーカイブ | バーチャルオフィスMEW: 2008年10月 »

このページのトップへ