アーカイブ

パワーネット

pwnet.gif
ホームページの作成から運営まで、オールインワンのトータルパッケージです

ALSOK

*
ALSOK
お客様の情報はALSOKによって24時間厳重に保護されておりますので、万一の際も安心です。
*

バーチャルオフィスMEWブログ バーチャルオフィスMEW: 2009年1月アーカイブ

バーチャルオフィスMEWのフリーアドレススペース  バーチャルオフィス 六本木

バーチャルオフィスMEWのフリーアドレススペースについてですが、
お客様の利用状況が一定数を超えた関係上、1月いっぱいで一旦
サービスを凍結いたします。

現在のオフィススペースとお客様の利用状況を考えた末、お客様
に対して、満足のいくサービスを展開するのが難しくなってしまった
というのが理由です。

やはりお金を払ってもらっている手前、いいかげんなサービスはで
きません。

利用してくれた会員様、本当にごめんなさい。


参考までに、バーチャルオフィスMEWのフリーアドレススペースとい
うのは、オフィススペースを利用して自習や業務ををしていただけると
いうサービスのことです。

フリーアドレススペースは凍結しますが、会議室は今までどおりご利
用いただけるのでご安心下さい。

こちらは月4時間まで無料です。


バーチャルオフィス レンタルオフィス 六本木
格安の法人登記なら バーチャルオフィス MEW

バーチャルオフィス レンタルオフィス 港区 会議室 



バーチャルオフィスMEWの登記  バーチャルオフィス 六本木

バーチャルオフィスを運営している会社であれば、登記ができるのは
当たり前。金額の差こそあれ、ほとんどの会社は登記を許可してい
ます。

バーチャルオフィスMEWでの登記は月額料が無料。
というよりも、サービスの中に含まれています。

     
      月額料5,500円


これだけです。

バーチャルオフィスMEWの住所でで登記をする場合、これ以上かかる
ことはありません。

こちらはバーチャルオフィスの基本料金になるので、当然郵便代行もつ
いています。

「登記をするのに料金はかからないのか?」とよく聞かれますが、料金
はかかりません。

これがなかなか好評で、お客様からも支持をいただいています。

ありがとうございます。


バーチャルオフィス レンタルオフィス 六本木
格安の法人登記なら バーチャルオフィス MEW

バーチャルオフィス レンタルオフィス 格安 登記

郵便物の転送  バーチャルオフィス 六本木

毎週金曜日は大忙しです。

週に一度郵便物を転送する日。
顧客数が増えれば増えるほど、郵便物の転送も増える。

忙しいということは、それだけ多くの顧客に支持されてい
るという証でしょうか。

バーチャルオフィスMEWとしてはありがたいことです。

しかし、今後の対策も考えなければなりませんね。
1つは作業量を1日ごとに分散する方法。

これによって金曜日に1極集中することはなくなります。
しかし、なかなかできそうでできないのがこの対策。

他の方法も含めて、真剣に考える必要があります。


バーチャルオフィス レンタルオフィス 六本木
格安の法人登記なら バーチャルオフィス MEW

バーチャルオフィス レンタルオフィス 港区 登記

MEWの電話秘書代行  バーチャルオフィス 六本木

MEWの電話秘書代行は、ライトプランだと5,500円でお申込みができます。
このサービスでよくお問合せをいただくのが、
「バーチャルオフィスと電話秘書代行のみはできるのか」というものです。

なるほど、お話は分かります。自分の電話回線であれば月々5,500円のみ
でサービスが受けられるわけですからね。

バーチャルオフィスMEWの回答としては、「基本的にはお受けできません。
しかし、事情もわかりますので、相談下さい。」です。

次に「秘書代行のみはできるのか。」
これはできません。

最低でもバーチャルオフィスの契約は必要になります。
バーチャルオフィスMEWの業務は、バーチャルオフィスを運営することであ
って、電話秘書代行を斡旋する会社ではないからです。

電話秘書代行は、あくまでもバーチャルオフィスのサービスの一環としてお
客様に提供しているものということをご理解下さい。

それにしてもこのサービス、使い方によってはすばらしいサービスです。

コンセプトとしては、電話秘書代行のサービスを最大限ビジネスに生かすこ
とにより、業務の効率化やスピード化、固定費や人件費などの経費削減を
効果的に進めることが可能、といったところでしょうか。

これだけのサービスがたったの5,500円なら安いものですよね。

バーチャルオフィス レンタルオフィス 六本木
格安の法人登記なら バーチャルオフィス MEW

バーチャルオフィス レンタルオフィス 登記 格安






バーチャルオフィスとレンタルオフィス  バーチャルオフィス 六本木

バーチャルオフィスとレンタルオフィスって何が違うんですか?

これも比較的多い質問です。

バーチャルオフィスとレンタルオフィス、サービスは似ていますが
この2つは異なります。

まずレンタルオフィスは、実際にオフィスを借りて、そこで業務を行う
のに対し、バーチャルオフィスで利用するのは住所や電話番号のみ
といったサービスになります。

したがって、バーチャルオフィスの場合は、実際に事務所に行って
業務を行うことはありません。

基本的には、顧客が事務所に頻繁に事務所に来るよう
な業種だと、バーチャルオフィスは使い勝手がいいとは言えません。

逆に、自分から顧客の所に営業しに行ったり、インターネット等を利
用した業種であれば、事務所を構えるよりもはるかに安い金額で利
用ができるため、すばらしいサービスになるでしょう。

ただ、最近はバーチャルオフィスMEWも含め、バーチャルオフィスなの
に会議室が使えたり、自習するスペースが設けられていたりと多種多
様になってきています。


バーチャルオフィス レンタルオフィス 六本木
格安の法人登記なら バーチャルオフィス MEW


バーチャルオフィス レンタルオフィス 港区 登記

私設私書箱 バーチャルオフィス 六本木

私設私書箱やってますか?

はい、やっています。
ただし、バーチャルオフィスMEWでは私設私書箱という呼び方は
していません。

「郵便代行」です。サービスはあまり変わりませんが。

私設私書箱という言葉にはあまりいイメージがないので。


そもそも私書箱とは何でしょうか?

私書箱とは、郵便局などの機関で行っているサービスですが、一般
企業でも同等のサービスを行う会社が増えてきています。

自宅の住所を知られたくない方のために、自宅以外の住所を提供し、
郵便物の受け取りを代行するサービスのことです。

郵便局が行っている私書箱と区別するため、民間企業が行っているも
のは通常、私設私書箱と呼んでいます。

顧客専用のメールボックスを設置し、郵便物を代わりに受け取ります。
自宅を不在にすることが多い方でも、荷物の保管ができるので、都合
のいい時に取りにいくことができるサービスです。

バーチャルオフィスMEWでは、週に一回、一週間分の郵便物をまとめ
て転送しています。

その際にかかるのは実費のみです。


バーチャルオフィス レンタルオフィス 六本木
格安の法人登記なら バーチャルオフィス MEW


バーチャルオフィス レンタルオフィス 東京 格安



バーチャルオフィスとは? バーチャルオフィス 六本木

そもそもバーチャルオフィスって何ですか?

たまにこんな質問を受けます。

一般的にはなじみのない用語なので無理も
ありません。

この質問の解答は以下のとおりです。


・バーチャルオフィスとは??

当たり前の話ですが、会社には通常事務所が存在します。

しかし、住所と電話番号、秘書代行などを揃える事により、
あたかもそこに事務所が存在するかのような仮想的(バー
チャル)な事務所(オフィス)をバーチャルオフィスと言います。

例えば、

①起業家が起業したいが、事務所を構える費用がない。
②自宅スペースで十分だが、都心部の住所や電話番号が欲しい。
③将来は事務所を構えたいが、今は必要としない。

など、事務所が無くても業務が成立する企業の方が中心とな
りますが、起業家がまずバーチャルオフィスでスタートし、業績
が安定したら賃貸の事務所へ、さらに業績を伸ばしたら自社ビ
ルへとステップアップの第一段階として利用されています。

バーチャルオフィスはニッチな業界ゆえに、レンタルオフィスは
聞いたことがあるけれども、バーチャルオフィスは知らないと言
う人が多いのです。

しかし、使い方によってはコストを大幅に削減できる強い武器
になります。


バーチャルオフィス レンタルオフィス 六本木
格安の法人登記なら バーチャルオフィス MEW


バーチャルオフィス レンタルオフィス 登記 港区 


バーチャルオフィスMEW 2009年始動  バーチャルオフィス 六本木

先日からですが、いよいよ2009年、バーチャルオフィスMEWの
営業がスタートしました。

昨年11月頃から、日本は世界レベルの不況に見舞われ、激動
の年末になりました。

今年もこれからどんな波が来るかわかりませんが、MEWはMEW
らしく営業活動をしていきたいと思います。


ではMEWらしさとは何か?

まずは筋を通すことです。

お客様を大切にするのは当たり前。大切にする中で、秩序を保つ。
私は、お客様とMEWは対等の関係にあると考えています。

バーチャルオフィスMEWは、お客様に対し料金に見合ったサービス
を提供する。
お客様はそれに対し料金を支払う。

一見すると、「お客様>バーチャルオフィスMEW」に見えますが、
決してそうではありません。

「お客様>バーチャルオフィスMEW」ではないがゆえに、大切なお客
様であっても筋が通らないことはできない。


・身分証を提示するつもりがないのに契約したい。
・料金を滞納している。連絡もない。

どちらも筋が通りません。
バーチャルオフィスMEWはこういった方とは契約を続けるつもりはありま
せん。どうぞ他社へ行ってください。

生意気なことを言っていますが、こういったことを許してしまうと、既存の会
員様に迷惑をかけかねません。

バーチャルオフィスMEWは、お客様に対し、きちんと筋を通していくつもり
です。


バーチャルオフィス レンタルオフィス 六本木
格安の法人登記なら バーチャルオフィス MEW


バーチャルオフィス レンタルオフィス 格安 



最後の休日  バーチャルオフィス 六本木

多くの会社は1月4日が年末年始休暇の最終日では
ないでしょうか。

バーチャルオフィスMEWも、1月5日より営業を再開い
たします。

正月休みが終わったら、やらなければならないことはた
くさんあります。


1.休み明けの仕事をかたづける
2.酒を控える
3.運動をする
4.生活リズムを元に戻す

私の場合はこの4つです。
1が重要なのは言うまでもありませんが、同じくらい??
重要になってくるのが3です。

年末年始には人によっていろいろな過ごし方がありますが、
多くの人は暴飲暴食になりがちで、付き合いもあり、運動な
どしている暇はないのではないでしょうか??

当然私もその中の一人です。
私はどちらかと言えば太りにくい体質です。(自慢ではあり
ません。これはこれで悩みでもあります。)

しかし、どこに内臓脂肪がついているかわかりません。
仕事が始動したのと同時に、運動をして、年末年始の不摂生
を取り戻すつもりです。


なにはともあれ、バーチャルオフィスMEWは本日より始動しま
す。

何卒よろしくお願いします。


バーチャルオフィス レンタルオフィス 六本木
格安の法人登記なら バーチャルオフィス MEW


バーチャルオフィス レンタルオフィス 登記 転送電話 



謹賀新年  バーチャルオフィス 六本木

新年あけましておめでとうございます。

本年もバーチャルオフィスMEWを
よろしくお願いいたします。


昨年は、後半から世界レベルでの不況が日本経済を
圧迫してきました。

しかし、バーチャルオフィスMEWは、たくさんのお客様
及び関係者の皆様に支えられ、着実に成長してきまし
た。

本当に感謝です。

本年も皆様と共にwin-winの関係を築けるよう、
バーチャルオフィスMEW一同、努力するつもりで
す。

今年一年、お互い頑張りましょう!!


バーチャルオフィス レンタルオフィス 六本木
格安の法人登記なら バーチャルオフィス MEW


バーチャルオフィス レンタルオフィス 港区 格安



« バーチャルオフィスMEW: 2008年12月 | メインページ | アーカイブ | バーチャルオフィスMEW: 2009年2月 »

このページのトップへ